育児書 子どもの偏食で困っているママへ/『うちの食べてくれない困ったちゃんが楽しく食べる子に変わる本』レビュー 食べてくれない、食事に集中できない、食べ物で遊んでしまう、偏食がひどい、という子どもには。双子のママである料理研究家が実体験を踏まえたアドバイス。 2017.06.13 育児書
育児書 93歳!/『ばあちゃん助産師10歳からの子育てよろず相談』レビュー 90代の助産師さんの子育て相談。かれこれ70年、4000人以上の赤ちゃんの誕生に携わった助産師さんが思春期で扱いづらくなった子供の子育てをアドバイス。 2017.06.12 育児書
ビジネス書 マエケン流ゆとりとは!?/『ゆとりの美学』レビュー マエケン流処世術が満載。マエケン流ゆとりとは?ドジャースのこと、野球のこと、人間関係のこと、奥様のこと。 2017.05.26 ビジネス書
ヘルスケア 知らないうちにこんなに摂取していた!/『「隠れ油」という大問題』レビュー 植物油がアレルギー症状を悪化させる!?アトピー皮膚炎、花粉症に悩む人には必見の植物油研究家からの提案。 2017.05.20 ヘルスケア
ヘルスケア 私は隠れ糖尿病!?/『メタボから糖尿病にならない方法』レビュー メタボから糖尿病にならないために。予備軍は、ウォーキングとカロリー計算から。すぐに薬を処方、ではなく、患者の話に耳を傾け生活改善から指導してくれる糖尿病医の本。 2017.05.20 ヘルスケア
育児書 発達障害?/『この子は育てにくい、と思っても大丈夫』レビュー うちの子は他のこと違って問題行動ばかり。そんな時に読みたいこちらの本。発達障害かもしれないお子さんを抱える母親に向けて「子どもを幸せにする考え方」31個を紹介。 2017.05.18 育児書
ヘルスケア 女子レスリングの秘密!/『「前田食堂」のやり抜く力をつける食習慣』レビュー 女子レスリング名門の至学館。そこで寮母として15年間選手を支え続けている前田寿美枝さんが語る一流選手たちの秘話とは。 2017.05.14 ヘルスケア
育児書 妊娠中の予習に!/『マンガで読む育児でお悩み解決BOOK』レビュー マタニティブルー、母乳トラブル、寝ない、食べない、泣きやまない、新生児期〜幼児期の悩みはいつかは終わると知っていても辛い!どうにかしたい!ママたちはどうしていたのか? 2017.05.13 育児書
ビジネス書 私のことだ(汗)/『語彙力がないまま社会人になってしまった人へ』レビュー 拝承(はいしょう)、忖度(そんたく)、惹起(じゃっき)、斟酌(しんしゃく)する、雅致(がち)がある、、などなど社会人としての知性と教養を感じさせる語彙51語が紹介されたこちらの本。正しく使えている言葉はどれだけある? 2017.05.12 ビジネス書
育児書 怒らない母親になるには!/『つい怒ってしまうときの魔法の言い換え』レビュー 「早く用意して!」「ダメ!」「いい加減にしなさい!」「いつまで泣いてるの!」「宿題早くやりなさい!」、、ついつい子どもに言ってしまいますよね。怒らない子育てはできるのか? 2017.05.11 育児書
ヘルスケア あなたの頭痛は第何層?/『頭痛が治る、未来が変わる!痛みの頻度による新たなアプローチ』レビュー 私の頭痛のタイプは?頭痛の原因は?たくさんの事例から自分の頭痛の治療法がわかるかもしれない、頭痛専門医が書いた本のレビュー。 2017.05.09 ヘルスケア
ビジネス書 お客様の心をつかむには?/『売れる販売員が新人のために書いた接客・販売の教科書』レビュー ショップ店員の教科書。お客様にはどちらから話しかけるか?体のコンプレックスにはどう答えるか?行動心理学的アドバイスが満載。 2017.05.07 ビジネス書
ビジネス書 副業としてオイシイか?/『手堅く・長期的な利益を得る コインランドリービジネス新常識』レビュー コインランドリー業界歴40年の経営者が語る、コインランドリーの歴史と未来。無人のコインランドリーは、なんと利益率は65%〜70%!今、日本で沸いている4度目のコインランドリーブームに乗るべきか? 2017.05.02 ビジネス書
ビジネス書 就活生、転職者に!/『残業ゼロで年収を上げたければ、まず「住むところ」を変えろ!』レビュー 千田琢哉さん138冊目の本。南青山在住の著者が語る「住むところ」の重要性。成功は「才能」と「環境」で決まる!就活生、転職者におススメの本。 2017.05.01 ビジネス書
ヘルスケア がんセンター長が語る/『子どもと一緒に知る「がん」になるってどんなこと?』レビュー 2017年から始まるがん教育。東京女子医科大学のがんセンター長が、子ども目線で「がん」になるってどんなことかを語ります。がんにならない新12か条も。 2017.04.30 ヘルスケア
育児書 3兄弟が全員スタンフォード大学!/『アグネスのはじめての子育て』レビュー 3人の息子をスタンフォード大学へ進学させたアグネス・チャンさん。ご自身も子育て中にスタンフォード大学大学院へ留学し、教育学の博士号を取得。そんなアグネスさんが語る子育てとは。 2017.04.30 育児書
育児書 大人でも間に合う!/『親に壊された心の治し方「育ちの傷」を癒す方法がわかる本』レビュー 虐待、貧困を経験して生きてきた著者が開発した短期自尊感情回復プログラム。大人になった今からでも、この認知・行動的アプローチで育ちの傷を回復させることができるかもしれません。生きにくいと感じているあなたに読んでもらいたい本。 2017.04.29 育児書