育児書 早速取り入れよう!/『楽しく遊ぶように 勉強する子の育て方』レビュー 勉強を嫌がる子どもに試して欲しい!遊んで勉強する方法。具体的なやり方と教材を教えてくれる一冊。 2017.07.23 育児書
育児書 父と息子の奮闘記!/『中学受験で子供と遊ぼう』レビュー 先日読んだ父と娘の中学受験記『-わが子を勝ち組にするための珠玉の方法論-中学受験Bible』が非常に面白かったので、別の中学受験記を読んでみることにしました。 こちらの本は、放送作家の高橋英樹さんとTBS報道局に勤務する妻、牧嶋博... 2017.07.22 育児書
育児書 理想の親子関係を築く!/『0歳からのアドラー流怒らない子育て』レビュー 褒めない、叱らないアドラー流子育てとは?よく耳にする「褒める子育て」は間違っていた!?褒めるのではなく、勇気づける。どう違うの? 2017.07.09 育児書
育児書 母親じゃなくても!/『これが心の育て方』レビュー 心の発達を7つの段階に分類し、各段階で必要な課題を提示する角田メソッド。大人になってからでも課題をやり直せばOK。心が育って社会で生きやすい人に変われます。 2017.06.26 育児書
育児書 『灘→東大理Ⅲの3兄弟を育てた母が明かす志望校に合格するために知っておきたい130のこと』レビュー 3男1女を東大理Ⅲに合格させたプロママ、佐藤亮子さん。最高峰の学力を持つ子に育てるのに秘訣が隠されているのか!? 2017.06.14 育児書
育児書 子どもの偏食で困っているママへ/『うちの食べてくれない困ったちゃんが楽しく食べる子に変わる本』レビュー 食べてくれない、食事に集中できない、食べ物で遊んでしまう、偏食がひどい、という子どもには。双子のママである料理研究家が実体験を踏まえたアドバイス。 2017.06.13 育児書
育児書 93歳!/『ばあちゃん助産師10歳からの子育てよろず相談』レビュー 90代の助産師さんの子育て相談。かれこれ70年、4000人以上の赤ちゃんの誕生に携わった助産師さんが思春期で扱いづらくなった子供の子育てをアドバイス。 2017.06.12 育児書
ビジネス書 マエケン流ゆとりとは!?/『ゆとりの美学』レビュー マエケン流処世術が満載。マエケン流ゆとりとは?ドジャースのこと、野球のこと、人間関係のこと、奥様のこと。 2017.05.26 ビジネス書
ヘルスケア 知らないうちにこんなに摂取していた!/『「隠れ油」という大問題』レビュー 植物油がアレルギー症状を悪化させる!?アトピー皮膚炎、花粉症に悩む人には必見の植物油研究家からの提案。 2017.05.20 ヘルスケア
育児書 発達障害?/『この子は育てにくい、と思っても大丈夫』レビュー うちの子は他のこと違って問題行動ばかり。そんな時に読みたいこちらの本。発達障害かもしれないお子さんを抱える母親に向けて「子どもを幸せにする考え方」31個を紹介。 2017.05.18 育児書
ヘルスケア 女子レスリングの秘密!/『「前田食堂」のやり抜く力をつける食習慣』レビュー 女子レスリング名門の至学館。そこで寮母として15年間選手を支え続けている前田寿美枝さんが語る一流選手たちの秘話とは。 2017.05.14 ヘルスケア
ビジネス書 私のことだ(汗)/『語彙力がないまま社会人になってしまった人へ』レビュー 拝承(はいしょう)、忖度(そんたく)、惹起(じゃっき)、斟酌(しんしゃく)する、雅致(がち)がある、、などなど社会人としての知性と教養を感じさせる語彙51語が紹介されたこちらの本。正しく使えている言葉はどれだけある? 2017.05.12 ビジネス書
育児書 怒らない母親になるには!/『つい怒ってしまうときの魔法の言い換え』レビュー 「早く用意して!」「ダメ!」「いい加減にしなさい!」「いつまで泣いてるの!」「宿題早くやりなさい!」、、ついつい子どもに言ってしまいますよね。怒らない子育てはできるのか? 2017.05.11 育児書
育児書 3兄弟が全員スタンフォード大学!/『アグネスのはじめての子育て』レビュー 3人の息子をスタンフォード大学へ進学させたアグネス・チャンさん。ご自身も子育て中にスタンフォード大学大学院へ留学し、教育学の博士号を取得。そんなアグネスさんが語る子育てとは。 2017.04.30 育児書