ワーママの強い味方!/宅食ならセブンイレブンのセブンミール

随分お世話になっています、セブンミール
セブンイレブンで提供している宅食サービスです。

18時まで働いて、保育園にお迎えに行って、19時過ぎに帰宅。
それから21時過ぎに寝かしつけるまでの約2時間。
洗濯、夕食、入浴、明日の支度、、、と子供の相手をしながら毎日こなすのはハードです。
一番時間を取られる夕食。
準備をして、子供を食べさせながら自分も食べて、最後にお皿洗いをして。
夕食を時短にする便利なサービスが無いかと探して、最後に辿り着いたのが、セブンミールでした。

最初は、銀のさらの宅食を試しました。
家にいなくても、保冷剤を入れたバックで宅配ロッカーにいれておいてもらえるので、とても便利でした。
4〜5ヶ月くらい、利用させてもらいました。
続けるうち、食事の内容に夫が不満を漏らし始めました。
キャッチフレーズに「ご高齢者の方、健康に気を使う方にぴったりのカロリー控えめバランス弁当」とあるように、噛みごたえの無い料理が多かったんです。
そこで、次を探すことになりました。
ちなみに、こちらのサービス、2017年5月31日で終了した、とのこと。

次に試したのは、ワタミの宅食。
メニューは夫も満足できるものになったのですが、宅配ロッカーに入れてくれないこと、食器を返却するために洗わないといけないことがネックになり、1ヶ月くらいで終了。
いつも一定した時間に帰宅できれば良いのですが、子どもが園庭で遊んでしまってなかなか帰ろうとしなかったり、帰路にある公園の滑り台から離れなくなってしまったり、、で受け取り時間を調整するのが難しいんですよ。

そこで、再度ネットをいろいろ探して、やっと見つけたのがセブンミール
かれこれ2年以上、利用させてもらっています。

スポンサーリンク

メリット・デメリット

セブンミールのメリット、デメリットを紹介します。

<メリット>

  1. 店舗受取りができる
  2. 1食から注文可能
  3. WEBで簡単に注文&キャンセルできる
  4. 夫も満足できるボリューム
  5. お皿洗いの時間を短縮!

1の店舗受け取りは、とても便利。
帰宅時間を気にする必要がありません。
夕食は17時30分から受け取れることになっていますが、利用している店舗では16時頃でも受け取り可能です(16時前にお弁当が店舗に届いている模様)。
利用したことはありませんが、自宅への宅配も選択できます。
宅配の場合は、税込500円以上で無料。
500円以下の場合は税込123円が必要ですが、格安ですね。

2の1食から注文可能っていうのも嬉しい。
今まで経験した宅食だと、1週間に3食以上〜、なんてこともあったので。
あらかじめ、この日は夫が飲み会で夕食がいらない、と分かっていれば、その日だけ1食にすることができます。

3のWEBで簡単に注文&キャンセルも便利。
前述の銀のさらは、紙で注文だったので面倒でした。
セブンミールは、だいたい通勤中にスマホで注文&キャンセルしています。
注文は、前日の朝の10時30分まで可能。キャンセルも同時間までOKです。

4のボリュームですが、御飯の量を170gか220gか選ぶことが出来ます。
女性には170gがちょうどよい感じ。
でも、子供の分がありますから、ウチは220gを選択しています。
ご飯の3分の1を子供のおにぎりにすれば、自分の食べる量もちょうど良くなります。
御飯の量が170gでも220gでもお値段は変わらないもの嬉しい点。

5のお皿洗いの時間の件ですが、容器は使い捨てなので、食べ終わったらゴミ箱へ入れるだけ。
食器、お鍋など、作れば後片付けをしなければいけませんが、そんな手間は一切なし。
ウチは、子供の分だけ食器に取り分けていますので、多少のお皿洗いが発生しますが、苦にならない量です。

<デメリット>

  1. 当日キャンセルは出来ない
  2. 店舗受け取りの場合、引き落としではない
  3. 生野菜は入っていない
  4. 毎日セブンイレブンに寄ることになる

「今日は軽く一杯やってくることになったから夕食いらない」と夫に言われても、当日キャンセルはできません。
キャンセルは、前日の朝10時半まで。
ウチの場合は、突然「夕食いらない」と言われた時は、翌々日の分をキャンセルして、当日受け取った分は翌日に、翌日受け取った分は翌々日に冷蔵庫で保管して食べています。
日持ちのするお惣菜が多いので、翌日の晩までくらいなら大丈夫のよう。
1ヶ月分まとめて注文していた時は、旅行だということを忘れて注文してしまい、セブンイレブンの受取店から電話があったことがありました。
こういう場合は、後日支払いをしなければいけないので、ご注意を。

支払いは、引き落としではなく、当日レジでのお支払です。
私自身は、レジに並んで支払い作業をするのが少々面倒なので、デメリットとしました。
まあ、ナナコカードで支払いができるので、ピッとやるだけなんですが。
ちなみに、自宅に配達してもらう場合は、口座引き落としが選択できます。

デメリット、その3の生野菜が入っていない件。
私は、ご飯とおかずがセットになっているおまかせ御膳か、おかずだけのすこやか膳を注文しているのですが、こちら2つのセットには生野菜サラダは入っていません。
「毎食、生野菜が必要なの!」という方には向いていないかも。
ちなみに、食材セットの場合は、メニューによっては生野菜サラダが入っています。
ウチの場合は、料理する時間も惜しいので、生野菜はなしでも日替わり弁当を選んでいます。
生ではないですけど、野菜はちゃんと入っていますから。

最後のデメリット、「毎日セブンイレブンに寄ることになる」点。
コンビニですから、お菓子やらアイスやらドーナツやら、もちろん色々売っています。
子供に「これ買って〜」とねだられること必死です。
受取店舗は20店舗登録できるのですが、私の場合は自宅に一番近い店舗を毎回利用しています。
セブンミールの受取をする際は、レジで会員証を見せるのですが、最近は、会員証を見せなくても「セブンミールを受け取りに・・・」と言っただけで、顔パスです。
毎日セブンミールを受け取りに行けば、当然店員さんに顔と名前を覚えられてしまいます。
裏で「ミールさん」とか言われているかもしれません(笑)
これが嫌な人はデメリットになるでしょうね。

おすすめメニューとその価格

さて、気になるのは、メニューと価格。
コンビニ弁当って揚げ物が多いイメージ。
でも、セブンミールは医師・管理栄養士が栄養バランスを監修した日替わりのお弁当。
おまかせ御膳の場合は、どの日も、カロリー560kcal、塩分平均2.7g以下、たんぱく質20g以上、野菜100g以上に調整されています。
揚げ物は1週間に1メニューくらい。
おまかせ御膳の他に、贅沢御膳、はなやか膳、すこやか膳、といろいろシリーズがあるので、揚げ物が嫌なら他のシリーズを選べば良いだけです。
我が家は、メインはおまかせ御膳ですが、私がハンバーグが苦手なので、おまかせ御膳がハンバーグメニューの日は、その日だけ別のシリーズを選ぶことにしています。

日替わり弁当のラインナップとお値段はこちら。

 おまかせ御膳 税込510円/食 

ご飯とおかずのセット。
御飯の量は170g(少なめ)と220g(普通)が選べる 。関東のみ、ご飯を五穀米にすることができる。

 贅沢御膳 税込598円/食 ご飯とおかずのセット。
おまかせ御膳とカロリーはほとんど変わらないが、おかずが贅沢に。御飯の量は170g(少なめ)と220g(普通)が選べる 。
 すこやか膳 税込510円/食    おかずのみ。
おまかせ御膳のご飯なしバージョン。ご飯がない分、カロリーも低い。炭水化物抜きダイエットにも最適。おまかせ御膳とはおかずのメニューが違うので、おまかせ御膳のメニューが気に入らない場合の選択肢にもなる。
 はなやか膳 税込598円/食  おかずのみ。
贅沢御膳のご飯なしバージョン。ご飯がない分、カロリーも低い。炭水化物抜きダイエットにも最適。贅沢御膳とはおかずのメニューが違うので、贅沢御膳のメニューが気に入らない場合の選択肢にもなる。

平日毎日、大人だけ利用した場合、20日×510円×2食=2万400円。
これだけのおかずの種類を手作りで用意するのは大変なので、妥当な値段かな、と思います。
nanacoで支払いをすれば、1%分のポイントが付きますし、たまにキャンペーンでお茶などの飲み物が無料で付いてくることもあります。

そしてこちらが、おまかせ御膳の、とある1週間のメニュー

  御飯、酢豚、竹の子いんげん木耳玉子炒め和え、野菜と蒸し鶏のナムル、パプリカ、ピーマン、ごま
   御飯、玉葱白菜白滝煮、牛肉煮タレ和え、鶏肉と野菜の炒め煮、玉子炒め枝豆和え、豆腐煮、きんとき豆うぐいす豆和え、いんげん
  御飯、豚ロース生姜焼き、ジャーマンポテト炒めいんげん和え、キャベツ入りペペロンチーノ、玉子野菜炒め、大豆煮 
  御飯、さば竜田揚げ、ナムル(豆もやし、蒸し鶏、人参、小松菜)、野菜玉子和え(木耳、たけのこ、玉子、いんげん)、大豆煮、おろしゼリー、ポン酢ソース、赤唐辛子輪切り、ごま 
  御飯、野菜入りハンバーグ(トマトソース)、ジャーマンポテト炒め(じゃが芋、ベーコン、人参、いんげん、パセリ)玉葱きのこ炒め(玉葱、エリンギ)、竹の子いんげん木耳玉子炒め、パセリ 
  御飯、鶏モモ肉の味噌焼き、根菜の煮物(そぼろあんがけ)、キャベツもやし椎茸炒め、さつま芋煮、枝豆入りひじき煮、いんげん 
   御飯、白身魚のチリソース、玉葱炒めチリソース和え、竹の子いんげん木耳玉子炒め、野菜と蒸し鶏のナムル、うぐいす豆、ごま

セブンミールは、通常のお弁当とは別メニューなので、店頭に並んでいません。
でも、たま〜に、受け取り忘れか、店頭のお弁当コーナーに並ぶことがあるらしく、夫は、会社の近くのセブンイレブンでお昼に「ヘルシーそうだな」とお弁当を買ったところ、実はセブンミールで、その晩も同じメニューになってしまった、なんてことがありました。
つまり、店頭に並べば、他のお弁当に比べてヘルシーそうに見える、そういうメニューです。

まずは1週間、どれだけ家事が楽になるか体験してみることをオススメします。
「今晩の夕食は何にしよう」と悩む時間が減り、子供のワガママにも付き合えるくらい心にゆとりがでると思います!

詳細はこちら→セブン─イレブンのお届けサービス セブンミール

オムニ7での検索方法

ちなみに、以前はセブンミール単独のホームページがあったのですが、今はオムニ7というページに統合されて、かなり使い難くなりました。
オムニ7に登録後、オムニ7のトップページから「セブンミール」と書かれているバナーを探してください。

×

「セブン-イレブン」と書かれているのでセブンネットショッピングをクリックしがちですが、こちらからはお弁当メニューにはたどり着けませんので。
アイコンをクリックする場合も、7netと間違えないように。

そして、セブンミールのホームページに入ってからも分かりにくいです。
ホームページが変わった当初、単品のパンだとかおにぎりだとか出てきてしまって、日替わり弁当になかなかたどり着けませんでした。

PCの場合は、検索バーの下にある「毎日のお食事」メニューをクリックして、展開された中の「毎日のお食事」をクリックします。

すると、左側に7日間セットのメニューバーが出てきます。
この中からお好きな日替わりセットを選択すると、それぞれのメニューを見ることが出来ます。
ちなみに、7日間セットと書かれていますが、1日分から選択できます

スマホでしたら、右上のストア検索ボタンから「セブン-イレブンのセブンミール」を選択します。

スマホの場合、7日間セットを探すのが大変なのですが、ページの下の方に「まいにち変わるお弁当」の画像をクリックすれば、7日間セットを見ることが出来ます。

PC、スマホ共通ですが、それぞれの日替わり弁当のメニューを比較したい時は、検索バーに日付を入力します。
日付で検索しただけですと、例えば「7月17日」と検索しても8月17日分などの不要な結果も表示されてしまうので、「条件を設定・変更する」から受取日を「7月17日」にすると良いです。

この方法ですと、7日間セットからは選択できなかった雑穀米も選択できます。
おまかせ御膳、すこやか御膳、贅沢御膳・・・とシリーズをまたいでメニューを見ることができるので、ハンバーグを避けたい私は、いつもこの方法で検索しています。

公式サイトはこちら→お医者さまが栄養バランスを監修したお弁当、お惣菜セットも品揃え セブンミール

コメント

タイトルとURLをコピーしました