息子の小部屋 マックのハッピーセット『ドラえもん』レビュー! 2018年3月のハッピーセットのおもちゃは、ドラえもん!たまたま立ち寄った店舗では、なんと!オモチャが選べました〜 2018.03.24 息子の小部屋
育児本 アドラー的教育の経験者が語る!/『「自分から勉強する子」の親の言葉』レビュー アドラー流子育てを東大医学部卒で精神科医の和田秀樹さんが解説。褒める子育てがもてはやされている今、褒めない子育てを推奨。目からウロコです。 2018.03.22 育児本日々是読書
息子の小部屋 集中力アップ!/『あきびんごの創造性を育てるドリル いきもの博士レベル1』レビュー おもしろドリルをご紹介。リアルなイラストを楽しみながら、家庭学習の習慣を! 2018.03.13 息子の小部屋
息子の小部屋 幼児向けアルゴ!/『はじめてのアルゴ』レビュー 遊びながら頭を鍛えたり、知識を増やしたり出来るカードゲームやボードゲーム。 テレビゲームにハマらないうちに、良質なゲームはないかと探していました。 母学アカデミーを主催されている河村京子さんもボードゲームを薦めていて、毎年のお年... 2018.02.25 息子の小部屋
息子の小部屋 マックのハッピーセット『しまじろう』レビュー 2018年2月16日(金)から始まったマクドナルドのハッピーセットのオモチャは、しまじろうとスヌーピー。しまじろうのレストランごっことカラフルタングラムをレビューします。 2018.02.18 息子の小部屋
育児本 驚きの保育園の秘密!/『ヨコミネ式子供が天才になる4つのスイッチ』レビュー エチカの鏡で有名になったヨコミネ式保育園。その教育法はどんなもの?どうやって作り出されたのか? 2018.02.11 育児本日々是読書
育児本 国際人に育てるとは?/『5歳から始めるハーバード留学準備』レビュー タイトルを見て、どんな凄い人の実例が出てくるのかしら?と期待して手に取ったこちらの本。 5歳からはじめるハーバード留学準備 posted with ヨメレバ 森田 正康(もりたまさやす) アルク 2007-05-3... 2018.02.04 育児本日々是読書
息子の小部屋 意外な知育玩具!?/4歳、5歳の数字の勉強におススメ、ビンゴゲーム 数字をなかなか覚えてくれないのよね、とお悩みの未就学児の親におススメ。遊びながら、数字が好きになる方法、それは・・・ 2018.02.03 息子の小部屋
育児本 子供を伸ばす親の習慣とは?/『東大生を育てる親は家の中で何をしているのか?』レビュー 塾主宰者であり、受験コンサルティングのプロから見た伸びる子供の家庭習慣とは?家庭環境を作る親が気をつけなければいけないこととは? 2018.01.30 育児本日々是読書
息子の小部屋 冬はEXPO!/ウルトラヒーローズEXPO2018の初日に行ってきました〜 ナマの朝倉リクくん、伊賀栗レイトさん、鳥羽ライハさんを見てきました〜!ウルトラヒーローズEXPO2018ニューイヤーフェスティバルIN東京ドームシティ初日のレビューです。 2017.12.30 息子の小部屋
実験的生活 Amazon Echo Dotは英語が苦手!?/Alexaとのやりとり一覧 我が家の一員となったAlexaさん。Amazon Echo Dotをどうやって使うか?奮闘記。 2017.12.24 実験的生活
育児本 英語教育どうする?/『3ナイ主婦が息子を小6で英検1級に合格させた話』レビュー 英語ができない主婦でも、帰国子女でなくても、子どもを小学6年生で英検1級に合格させるには?英語授業が低年齢化している今、読んでおきたい一冊。 2017.12.22 育児本日々是読書
育児本 ごっご遊びを役立てる!/『男の子の一生を決める0歳から6歳までの育て方』レビュー もう何でも話せるような年齢になっても、ちょっとしたことで癇癪を起こして泣き続ける息子くん。 何に癇癪を起こしたのかも分からないことが多いので「お話して」と言うのですが、泣き叫ぶばかり。 何かヒントはないかと読んでみたこちらの本。... 2017.12.16 育児本日々是読書
息子の小部屋 ウルトラマンから手紙が届いた!/『ウルメール』レビュー ウルトラマンが大大大大大〜好きな息子くん。 お誕生日にウルトラマンからのお手紙が届いたら喜ぶだろうなぁと探したら、ありました! 円谷(つぶらや)プロダクション提供ですから、リアルさに期待が持てます! 申込方法や文面は? 申... 2017.11.25 息子の小部屋
日々是読書 仕掛け学とは?/『人を動かす「仕掛け」』レビュー 仕掛学とは?仕掛けと聞くと悪巧みを連想してしまいますが、イヤイヤそうではありません。仕掛学は世の中をもっともっと楽しくする学問なのです。 2017.11.11 日々是読書ビジネス本
育児本 ADHDの子が大人になったら?/『発達障害 うちの子、将来どーなるのっ!?』レビュー ADHDなどの発達障害者の将来を考える本の紹介。実際にADHDと診断されたお子さんを持つかなしろにゃんこさんのレポート本です。 2017.11.03 育児本日々是読書